学校の試験は英会話じゃないよ


英語は名詞中心。

日本語は動詞中心の言語

とある学者の本に書いてありました。

確かに喋る時は名詞を連ねていけば

なんとか通じます



学校の試験は

文法が重要。


規則性を覚えてしまえば楽勝~

だから

主語が単数か複数かは日本語ではいい加減な分

ここで

メリハリつけよ!ってね。


  


2009年05月29日 Posted by gam at 18:00Comments(0)

現在完了


中3生の5月中間試験の

試験範囲は

例年現在完了形までになるのだけれども

年々進度が遅くなるような感じです。


完了形の中でも

①の継続表現までかな。

He came to Nagano three days ago.

He is still there.

を1文で表すのが

He has been in Nagano for three days.

です。


試験頑張ってね~



今年の笠岳登山どうしようかな。


  


2009年05月25日 Posted by gam at 11:18Comments(0)