おかげさまで


塾で毎夜毎夜

忙しい(笑)




昨夜はセンター試験受験の生徒相手に


長文問題の指導。


といっても


正解率90%で


もはや指導ではなくお話し状態・・・


それでも


通い続けてくれているので


英文に絡めて


よろず世相の状況分析。


英文読解には


英語知識だけでなく


世の中の事象に通じていることが


内容把握の手助けとなるのです。



しっかし昨夜の英文に出てきたキリスト教信者が断食を行う


Lent(レント)というのを私は知らなかったのです。


例えばこの意味を知っているのと知らないのでは


点数に大きな結果をもたらすのです。


何事もいつまでも勉強です。


さらにキリスト教と卵の関係が深いなど


知りえませんでした。



本日の英語

lay(過去形laid) an egg 卵を産む







2010年11月26日 Posted bygam at 10:29 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。