愛用しているガム
は
XYLISH.
がむのガムです~
これいつも切らすことなく所持しているのだけれど
セブンで99円。
ローソンで100円。
まあそんなものだなと
思っていたら
綿半のガムコーナーで見たら
75円!
なんだって~
25円の差なら
ガソリン2ℓの値上げ分になるじゃないかと(セコセコ)
気がついた。
おっと英語に繋がらない~
I realized I had paid too much for XYLISH.
XYLISH.
がむのガムです~
これいつも切らすことなく所持しているのだけれど
セブンで99円。
ローソンで100円。
まあそんなものだなと
思っていたら
綿半のガムコーナーで見たら
75円!
なんだって~
25円の差なら
ガソリン2ℓの値上げ分になるじゃないかと(セコセコ)
気がついた。
おっと英語に繋がらない~
I realized I had paid too much for XYLISH.
2008年07月05日 Posted bygam at 12:57 │Comments(2)
この記事へのコメント
スーパーや量販店をあまり安く感じなくなってきましたが
「コンビニは高い」という傾向は今でも言えることなんですね。
少し前は「きっしり取る」という縁起かつぎで
受験の際に携えていった生徒がいたとか…。
「コンビニは高い」という傾向は今でも言えることなんですね。
少し前は「きっしり取る」という縁起かつぎで
受験の際に携えていった生徒がいたとか…。
Posted by Saxan at 2008年07月05日 16:25
なるほどね~
コンビニはコンビニエンスだけどなあ
コンビニはコンビニエンスだけどなあ
Posted by がむ
at 2008年07月05日 23:36
