運転疲れだけど


昨日生徒の課題帳に出てきた問題

seat oneself=sit

seat は’~を座らせる’という他動詞。

だから自分自身を座らせる=座る

となるんですね。

こんなので

前回のenjoyも

enjoy oneself と書いて楽しむと訳しますね。

Please seat yourself on that chair.



2008年07月18日 Posted bygam at 17:06 │Comments(4)

この記事へのコメント
初めまして まんぼうです。
がむさんがビートルズのファンということで
マンガ「ドラゴン桜」では 英語の授業にビートルズの歌を取り入れた
授業があります。 そんな楽しい授業なら受けたみたいけど
マンガの内容はやる気なしのおバカちゃんを
東大に合格させるために色々な学習の取り組みをするという内容です。
本屋さんで立ち読みしてみてください。 (私大人買いしちゃいました)
あくまでもマンガですけど、理想的かも…。
Posted by まんぼう at 2008年07月19日 10:23
こんにちは、まんぼうさん。
コメントありがとうございます。
このマイナーなブログに訪れてくれて感謝!です。
ドラゴン桜は知っていますが、覚えさせ方に
あ~なるほどと頷けるものが多いです。
勉強になじませる一つの方法として
学校の先生にも読んで欲しいですね~
そして教師は役者でなくっちゃです。
Posted by がむがむ at 2008年07月19日 10:59
まんぼうのだんなです。
ビートルズのコピーバンドやってます。
EpiphoneのCASINOを弾いてJOHN役です。

子供のころから慣れ親しんだビートルズの歌で英語を勉強しました。
♪Ⅰt's been a hard days night! ♪と歌い、子供ながら
現在完了形を理解したその当時英語のツワモノでした。
今は普通ですが・・・でも今年TOEIC受けます!とりあえず600か
700目指して(英検2級はあるんですが)
このあいだ漢検2級合格しました!3ヶ月間夜1時間ずつ勉強して。

東京で友人たちとライブをやります。おじさんばかりのビートルズライブです。ドラマーが辞めて困っています。だれか居ませんかねえ・・・
まじで募集してます。(長野、静岡、山梨、東京人で募集してます!)
Posted by まんぼう at 2008年07月20日 10:11
こんにちは~まんぼうさんのだんなさん(笑)
勉強家で人生の活動家?ですね~。ドラマー
ですか?私が打てればすぐに参加表明したいところです。
でも触ったこともない・・・
今はおじさんの時代ですよね。
ポジティブに今を生きないとモッタイナイ。
がんばってください~
Posted by がむ at 2008年07月20日 10:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。